みなさんこんにちは!元反り腰のえなです^^✨
反り腰って、自分で気づいていない人が多いって知っていますか??
まぁお恥ずかしながら実は私もその1人だったんですが・・。
私も昔はかなりの反り腰だったんですよねぇ😔(今はちゃんと治しましたけど✌️)
昔の私です。。⬇︎
後ほど「私が反り腰を治した方法」も紹介していきますね♪
で、そんな反り腰なんですが、中には「腰が反ってなくても反り腰だった」という
"隠れ反り腰"っていう人がいるんですよ!
これにはビックリ!
反り腰って本当デメリットしかないですよ。。(私も反り腰だったからわかる😭)
・脚が太くなる
・下っ腹がポッコリ出る
・お尻がどっちり大きくなる
・腰が痛くなる
・猫背になる
などなど。。反り腰ってだけでだいぶ人生ハードモードです😰💦
でもでも!反り腰を治してあげるだけでメリット盛りだくさんです✨
✨前ももの負担がなくなり脚が細くなる
✨骨盤が元に戻り下っ腹もへっこむ
✨腰痛がなくなる
✨姿勢が良くなり猫背も解消
こんなかんじで、反り腰を治してあげるだけでも今の悩みから解放されてきますよ(^_-)✨
でもまずは、自分が反り腰なのかきちんとチェックしなければなりませんね!
壁や床を使って、自分が反り腰かどうか今すぐ簡単にチェックできる方法をまとめましたので、自分で確認してみてください!^^
自分が反り腰かどうかわかるチェックリスト
さっきも言いましたが、自分で反り腰と気づけない"隠れ反り腰"さんもいると思うので、まずはこちらの簡単なチェックリストで確認ください!
下記リストに3つ以上当てはまった場合は反り腰の可能性大です。
✅ O脚
✅ XO脚
✅ 立っている時間が長いと腰が痛い
✅ 朝起きると腰が痛い
✅ お尻が出っ張っている
✅ よく転ぶ、よくつまづく
✅ すり足で歩いている
✅ 痩せてるけどぽっこりお腹が気になる
✅ 姿勢の悪さを指摘されることがある
いかがでしたか?意外と当てはまったのではないでしょうか?🤔
「チェック項目が3つ以下だったから大丈夫!」って思った方!
残念ながら反り腰の可能性はまだまだ捨て切れません!
もっと詳しい反り腰のチェック方法がありますので、ぜひやってみてください!簡単なので(^_-)
反り腰のチェック方法①:壁に立って手で確認する
まずは1番簡単に行える方法を紹介します!
壁に沿って立ったまま行う反り腰チェックのやり方になります。
2、壁にかかと、お尻、肩甲骨、頭をピッタリつける
3、壁と腰の隙間に手を入れる
➡︎反り腰レベル:強
➡︎反り腰レベル:やや
➡︎反り腰レベル:弱
拳が1つ分が余裕で通ってしまう方は、残念ながら重度の反り腰です😭
もちろん後ほど反り腰を改善する方法をご紹介するので、ぜひ一緒にやっていきましょうね!
立ったまま反り腰かどうかチェックする方法が一番スタンダードな反り腰のチェック方法ですが、次は寝たまま行える反り腰のチェック方法をご紹介していきます💡
反り腰のチェック方法②:床に寝ながら仰向けになって確認する
次に紹介するのが、寝る前などにできる反り腰チェック方法です。
こんな感じで寝そべってもらってもらいます。ただ、ベッドだと判定が難しくなるので、必ず床など下が硬い場所でチェックしてください。
2、両手を床と腰の隙間にいれる
3、どれくらいの隙間があるか確認する
➡︎反り腰レベル:強
➡︎反り腰レベル:やや
➡︎反り腰レベル:弱
仰向けで寝ている状態でも、床と腰の間に拳1つ分が余裕で通ってしまう人は、残念ながら重度の反り腰です‥
しかし!そんな人でも落ち込まないでOK👌
まずは反り腰かどうか知ることが、反り腰改善の近道です。
自覚できてラッキーくらいに思っておきましょう😆👍
あれ?自分は反り腰チェックに当てはまらなかったぞ?🤔っていう人もいるかもしれません。
しかし最初にも言った通り、そんな人でも"隠れ反り腰"の可能性もあるので、ぜひ下記の最終反り腰チェック方法を試してみてください!!
"隠れ反り腰" チェック方法
もし、さっきの2つのチェック方法で反り腰レベルが「弱」だった人も、"隠れ反り腰"という可能性もあるので、こちらのチェック方法も試してみてください。
2、壁にかかと、お尻、肩甲骨、頭をピッタリつける
3、壁と腰の隙間に手を入れる
➡︎隠れ反り腰(ストレートネック・猫背)
どうでしょうか?
一見反り腰ではないという人でも、このチェック方法を試すと、実は反り腰だったという人がいます。。
しかもこの方法は、反り腰だけじゃなく猫背とストレートネックも併発していることがわかってしまいます😰
ちなみにストレートネックとういうのは、こんな姿勢です。
⬇︎ストレートネック⬇︎
頭がニョキっと前に出ていますよね🤔
ストレートネックは、現代人に最も多い姿勢と言われています。
これは、スマホやパソコンの使いすぎで、顔を前に出す姿勢をすることが多いのが原因ですね。街を歩いててもストレートネックの人はかなりよく見かけます。。
⬇︎(左)ストレートネックと(右)通常姿勢⬇︎
右が通常姿勢なので、どれだけ首が前にでているか分かりますよね💡
そして猫背というのは、こんな姿勢です。
⬇︎猫背⬇︎
ストレートネックとほぼ同じ姿勢にみえますよね🙄
猫背だと、胸の後ろ、背中が丸まっているように見えるので、「猫背」と言われています。
この2つの姿勢ですが‥はっきり言って同じ姿勢です。
猫背が先になるか、ストレートネックどちらが先になるかは分かりませんが、猫背になれば、ストレートネックが引き起こされることもありますし、ストレートネックになれば、猫背を引き起こすといったような関係性にあるんです。
スマホやパソコンをする時って頭が前に出て、肩が内に入って背中が丸まりますよね。
これは猫背かつストレートネックの姿勢になっている状態なんです。
では、ここからが本題です!
反り腰になると実は、自動的に「猫背」と「ストレートネック」にもなってしまうんです。
一般的には「反り腰」「猫背」「ストレートネック」の姿勢はそれぞれ分けて考えられることが多いのですが、これら悪い姿勢になってしまう根本的な原因は全て同じです。
その原因って「呼吸の仕方」にあるんですよ。
こんなイメージです!
呼吸が乱れている状態とは、「息を吸い過ぎている状態」のことを指します☝️
息を吸い過ぎると、このように骨盤が前に出てきます。
骨盤が前に出ると、腰が反ってしまうので反り腰になってしまうんですよ。
さらに、腰から上の部分が身体の姿勢のバランスを取ろうとして、背中を丸めさせます。
それが、猫背というわけです‥😭さらにさらに!背中が丸々と、頭が前に出るのでストレートネックになってしまいます。。
これが姿勢が悪くなる一連の流れです。
まずは、その根源を正さなければ反り腰を治すことはできません。
根源、それが 呼吸 ですね。
息を吸い過ぎてしまう呼吸を治すには、吐くことをメインにした呼吸に変える必要があります。
これから、私が実際に反り腰を治した 呼吸改善トレーニング というものを紹介していきますね^^✨
これを1回やるだけでも、反り腰が治る感覚がわかってくると思うので、ぜひやってみてください!
反り腰も猫背も一気に解消する「呼吸改善トレーニング」をご紹介!
1、四つ這いになります。
2、息を吸いながら床を押して、背中を丸めます。
3、その状態をキープし、鼻から吸って(必ず鼻から)、吐いて(鼻でも口でも🙆♀️)、息を止める(各5秒ずつ)。
これを1セットとして、3回やりましょう。
ポイント💡
1、床をしっかり押す
2、鼻から息を吸う
3、疲れたら休憩する
《まとめ》
反り腰は自分で気づけないことが多いので、ぜひ今日紹介した反り腰チェック方法を試してみてください。
中には、隠れ反り腰・猫背・ストレートネックという人もいるので、必ずチェックしといてください!
そして、それらを改善するには「呼吸の仕方」を治さなければいけません!
息を吸い過ぎると、骨盤が前に出るので反り腰になってしまいます。
なので、息をたくさん吐いて骨盤を矯正することが大事になってきます。まずは先ほど紹介した呼吸改善トレーニングをやってみてくださいね♪
それではまたお会いしましょう!
元反り腰のえなでした!笑